第7回3次元ゲル線量計研究会 @ 金沢

第7回3次元ゲル線量計研究会を金沢で行います.

日時 11月24日 13:00 ~ 25日 12:00ごろまで
場所 金沢大学 医薬保健学域保健学類 1号館2F 1220講義室
24日19:00から意見交換会も予定しております.

参加申し込み,詳細は広島国際大学の林研究室Webページを御覧ください.
http://www.hirokoku.jp/hr/dosgel/20181124-25gelkai/index.html

 

案内情報をまとめました. (2018.10.31追記)

研究会会場およびいろいろ案内(pdf) ダウンロード

情報交換会案内 (pdf) ダウンロード

2018年度 北信がんプロセミナー

北信がんプロセミナーを開催します.
金沢マラソンと日付が被ってしまいましたが, 午後からですので交通規制も大学周辺は解除されていると思います.ぜひ奮ってご参加ください.

日時: 2018年10月28日(日) 13:30-17:15
場所: 金沢大学医薬保健学域保健学類 1号館2階 1220講義室
会費: 無料
持ち物: 電位計*, PC
*電位計は1施設1台まででお願いいたします. また, 端子がBNC(Ramtecシリーズ使用の端子)以外の場合武村までご連絡ください.

プログラム:
13:30-14:30 講演「IGRTの進化とMR-Linac」
エレクタ株式会社 Research Physics Manager 岩井 良夫 先生

14:45-17:15 実習「ユーザーによる電位計の点検」
福井大学医学部附属病院 放射線部 木下 尚紀 先生
「電位計ガイドラインでは電位計の点検はメーカーに依頼することを推奨していますが,ユーザーが行うことを否定してはいません. ユーザーによる点検は電位計の故障が疑われる場合など緊急時の簡易点検として有用な内容となっています.また,負担にならない程度で治療現場で電位計の点検を実施することは電位計の品質管理上,望ましいことです.
そこで,本実習ではユーザーによる電位計の点検方法の紹介と実演を行います.」

第10回中部放射線医療技術学術大会での2演題が優秀賞となりました.

昨年秋に第10回中部放射線医療技術学術大会(CCRT)で学生が発表した演題2つが優秀賞となりました.

山本 大晃「ロイコクリスタルバイオレットを用いた色素ゲル線量計の特性評価」
街道 亮斗「Deformable Image Registration技術評価用データベース(DIR-DB)の開発」

DIR-DBは下のURLから
https://takemuralab.net/dirdb2/

ImageJ pluginを一部公開しました.

以前サイトで公開していたImageJのpluginです.
サイト更新に伴い非公開にしておりましたが, 使っている人もいると聞きましたので非公開にする意味がないものは公開しました.
ただし, 以前のものからアップデート等は何もしておりません.
また, 公開しているpluginを使って何らか損害を被ったとしても責任は負えませんのでご注意ください.

2017年 合同ゼミ 予定

今年の合同ゼミは藤田保健衛生大学で行います. もし卒業生, 社会人院生で参加したい人は連絡してください.

H29年度三大学合同ゼミ@藤田
日程 :9月13日(水) 10:30開始予定
会場 :藤田保健衛生大学

北陸がんプロセミナー PHITS講習会

受付終了いたしました! 多くの参加登録ありがとうございました. 

今年もがんプロセミナーとしてPHITS講習会を行います.

過去2回, 入門編をお願いしておりましたが, 今回は少し臨床的な内容を加えていただきました. 2日目午後にはDICOM形式のCT画像を扱った簡単な線量分布計算を組み込んでおります.

日程  2017年 2月11日(土), 12日(日)

場所  金沢大学 医薬保健学域保健学類 4号館 1階  4111講義室

 

既に申込みは開始されており, 定員まであと僅かになっています. 参加希望される方はお急ぎください.

申込みはPHITS事務局WEBサイトから.

http://phits.jaea.go.jp/Schej.html

 

9th CCRTにて発表(鈴鹿, 11月5,6日)

032 強度変調放射線治療において3D線量解析システムの平面検出器の設置位置誤差が線量分布検証に与える影響            宮田 洋平

036 前立腺移動, 画像ノイズ, fiducial markerの存在に対するDeformable Image Registrationの特性評価   池田  知広

037 前立腺がんに対する高線量率組織内照射とIMRTを併用した際の変形レジストレーションを使用した線量合算評価  横山 仁臣

043 ゼラチンの種類がポリマーゲル線量計に与える影響の評価   石原 翔太

044 光学CTを用いたポリマーゲル線量計の撮影条件の検討  和田 拓也